番茶にカフェインは含まれる?ほうじ茶との違いや効能もご紹介
記事の監修

管理栄養士
稲尾貴子
管理栄養士として病院や保育園に勤務した経験があります。延べ1万人以上の栄養指導実績があり、得意分野は糖質制限や塩分制限、減量などの栄養サポートです。

さっぱりとした味わいと独特の渋みが美味しい番茶。
まろやかで刺激が少なく、もっと日常的に楽しみたいお茶のひとつです。
「ほうじ茶との違いは?」「マクロビオティックで話題になる『三年番茶』って?」
今回はその種類や成分、効能など、番茶独特の魅力をご紹介します。
番茶とは

番茶(英語:Bancha)とは、チャノキから作られる緑茶の一種です。
やわらかな新芽を原料とする煎茶と異なり遅い時期に摘んだお茶で、成長した葉を使っているのが特徴。
さっぱりとした味わいで成分に刺激が少なく、普段使いのお茶として親しまれています。
- 番茶は下級茶?
- 成長した葉を使って作られる番茶。新芽を使った煎茶と比べ価格も低く「下級なのでは?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
- ところが、京都では番茶が好んで飲まれる文化があり、老舗の京料理屋さんでも食後に出されるお茶は茶色い番茶なのだとか。
カフェイン、タンニンの量も少なく、昔の日本人が毎日飲んでいたのも煎茶ではなく刺激のマイルドな番茶です。 - 番茶は、「安い煎茶」ではなく、「煎茶とは違った魅力をもったお茶」なのです。
番茶とほうじ茶の違い

煎茶と番茶の違い以上に分かりづらいのが、番茶とほうじ茶との違いです。
実は番茶には、地域によって乾煎りしてあるほうじ茶タイプと、煎っていない緑色のタイプとが存在します。
煎っていないタイプの番茶は苦みが少ない煎茶といった味わい。
煎ってある茶色いタイプの番茶は「ほうじ番茶」「いり番茶」などと呼ばれ、独特の香ばしさがあります。「京番茶」「陰干し番茶」など各地で味わいや香りが異なりますが、煎っていない緑色のタイプと異なり身体を温める効果が高いのが特徴です。
ほうじ茶にカフェインは含まれる?効果・効能や作り方も
今回はほうじ茶について、実際のカフェインの量や効果、入れ方などをご紹介していきます。
番茶にはカフェインが含まれているの?

番茶は煎茶と比べるとカフェインの含有量が半分ほどで、刺激が少なく身体にやさしいといわれています。
玉露 | 紅茶 | 煎茶 | ウーロン茶 | ほうじ茶 | 番茶 |
---|---|---|---|---|---|
160mg | 30mg | 20mg | 20mg | 20mg | 10mg |
参照:日本食品標準成分表 2015年版(七訂)
これは100g中の値ですので、カップ1杯(200ml=200g)となると倍の含有量。
1日に何杯も楽しむとなると大きな差になりそうです。
ちなみに妊娠中の方やお子さんの摂取量については次のように言われています。
妊婦 | 200mg/1日(英国食品基準庁) |
---|---|
300mg/1日(WHO) | |
子ども | 4歳~6歳の子供は最大45mg/日 7歳~9歳の子供は最大62.5mg/日 10歳~12歳の子供は最大85mg/日 (カナダ保健省) |
カフェインが含まれないお茶は色々ありますが、番茶は「カテキンなどのお茶の栄養は摂りたいけれどカフェインは控えたい」という方にぴったり。
チョコレートなどからカフェインを摂りがちな方、自律神経が乱れやすい方にもおすすめです。
番茶の種類と効能

番茶には、一般的な煎茶より少ないもののカテキンが含まれ、抗酸化作用や抗菌・抗ウイルス作用、コレステロール改善作用や血糖値の上昇を抑える効果をもつといわれています。
秋冬番茶
夏以降に収穫した茶葉で作られる番茶ですが、中でも三番茶を秋から冬の時期に摘み取って作られたものを秋冬番茶(しゅうとうばんちゃ)と呼びます。
秋冬番茶の特徴は、血糖値を下げる作用があるポリサッカライドという多糖類が多く含まれていること。
ポリサッカライドを抽出したい場合は、容器に番茶と水を入れ、冷蔵庫で一晩寝かせて作るのがおすすめです。
三年番茶
三年番茶とは、摘み取って煎り上げた番茶を三年間熟成させ、さらに焙煎した番茶のこと。
番茶の中でもカフェイン量が少なく、ほとんど含まないともいわれています。
まろやかで甘みのある味わいと香ばしい芳香が特徴で、マクロビオティックでは身体を温める「陽性」の飲み物として扱われています。
三年番茶とは。効能や効果は?カフェインレスで妊婦もOK?
三年番茶の効能、妊婦におすすめの番茶などをご紹介いたします。
家庭でのお手当に使われる「梅醤番茶」とは?

刺激が少なく身体を温めるといわれる三年番茶。
この三年番茶にすり潰した梅干しと醤油を加えたものを「梅醤番茶」といい、次のような効果があるといわれています。
- ・血行を促進し、疲れをとる
- ・新陳代謝を活発にする
- ・胃腸を整える
作り方は簡単で、1杯の三年番茶に梅醤を小さじ1杯入れるだけ。
梅醤がない場合は三年番茶に梅干しを丸ごと1粒加えた「梅干し番茶」や自然醸造の醤油を1,2滴加えた「醤油番茶」もおすすめです。
番茶のいれ方

番茶の作り方には、急須でいれる方法と煮出す方法、そして水出し法の3つの作り方があります。
<急須でいれる方法>
- 1. 急須に、1人前につきティースプーン1杯(4g)の茶葉を入れます。
- 2. 沸騰したお湯を注いで蓋を閉め、2~3分蒸らします。
- 3. 器に均等に注ぎ、注ぎ切ります。
<煮出す方法>
- 1. 鍋にお湯を入れて沸かし、その中に茶葉を入れます。分量は、お湯1.8リットルに対して茶葉ひとつかみ(約15g)ほどが目安です。
- 2. 弱火で15分ほど煮出します。
- 3. 茶こしで濾して保存用の容器に注ぎます。
<水出し法>
- 1. 清潔な保存容器に茶葉を入れ、水を注ぎます。分量は、水1リットルに対して茶葉ふたつかみ(約30g)ほどが目安です。
- 2. 冷蔵庫で一晩寝かせます。
- ※この方法は有効成分のポリサッカライドを抽出したいときにおすすめです。身体を温めたい場合は加熱して飲んでも有効成分の量は変わらないといわれています。
緑茶の栄養と身体を温める効果とをもち、気取らずゆったりといただける番茶。
ぜひご家族のリラックスタイムにお楽しみください。
ルイボスティー副作用は?どんな味なの?
「ルイボスティーは体に良い」とよく聞きます。
では、ルイボスティーってどんなお茶なんでしょうか?成分は?副作用もある?おすすめの飲み方も詳しくご紹介いたします。
黒炒り玄米とは
黒炒り玄米の栄養素や効能、おいしい飲み方についてご紹介します。
●管理栄養士からのコメント
お茶には、玉露や煎茶、紅茶やウーロン茶、ほうじ茶や番茶など、たくさんの種類があります。
これらのお茶の中では、番茶はカフェインが少なく、なかでも、三年番茶は特にカフェインが少なく、ほとんど含まないとも言われています。
三年番茶は熟成された優しい味わいがあり、妊娠中の方やお子さんにも安心して飲んでいただけます。
風邪のひきはじめや、冷え性の方などには、三年番茶にすり潰した梅干しと醤油を加えた「梅醤番茶」もおすすめです。
毎日の生活に是非取り入れてみてくださいね。

管理栄養士プロフィール
◎稲尾 貴子
管理栄養士として病院や保育園に勤務した経験があります。延べ1万人以上の栄養指導実績があり、得意分野は糖質制限や塩分制限、減量などの栄養サポートです。パン作りが趣味の2児の母です。食欲旺盛なこども達のためにパンを作り始めたところ、パンの奥深さに魅了されています。
番茶についてのQ&A
- 番茶は妊婦でも飲めますか?
- 番茶にはカフェインが含まれていますが、その量は煎茶の1/2です。英国食品基準庁の基準によると1日に10杯飲める計算になります。熟成させて作られる三年番茶はさらにカフェイン量が少ないといわれています。
- 番茶を赤ちゃんに飲ませても大丈夫ですか。
- 番茶は煎茶よりはカフェイン量が少ないですが、赤ちゃんに飲ませるのは少し刺激が強いかもしれません。カナダ保健省の基準を元に計算すると、4歳~6歳の子どもなら1日2杯は飲める計算になります。
- おすすめの番茶を教えてください。
- 食養生のために飲まれる場合は、農薬を使わずに作られた番茶がおすすめです。
妊娠中に飲まれる場合は、残留農薬検査や放射能検査済みのものを選ばれると安心でしょう。
- 梅醤番茶を飲むタイミングを教えてください。
- 家庭でお手当のために飲む場合は、食前など空腹時に飲むと効果が高いといわれています。
- 三年番茶にはカフェインが含まれないのでしょうか?
- 商品によりますが、三年番茶のカフェインは熟成によりごく微量になっているといわれています。しっかりと熟成期間をとっており、カフェインフリーと書かれているものを選ぶとよいでしょう。
おすすめの番茶
有機三年番茶ティーパッグ 5g x 24袋
有機三年番茶ティーバッグは、急須でも煮出しても簡単に作れるティーバッグの三年番茶です。健康に良く本格的な三年番茶味が簡単に楽しめる便利な一品。有機JAS認定食品。
- 価格
- 838 円
- 在庫数
- 残り44袋
有機三年番茶(京都府・奈良県・三重県・宮崎県・大分県産)180g
農薬や化学肥料を使わずに栽培したお茶を原料としています。三年もの間熟成させてつくった番茶です。
- 価格
- 640 円
- 在庫数
- 残り48個
梅醤(無農薬龍神梅・紫蘇・天然醸造醤油・生姜の梅醤)250g-龍神梅特製-
無農薬龍神梅・紫蘇・天然醸造醤油・生姜をしようした梅醤です。からだを芯から温めてくれます
- 価格
- 1800 円
- 在庫数
- 残り0個