しっとりやわらか|よもぎ餅の作り方

お餅のなかでも香りが強く人気の高いよもぎ餅。
よもぎの香りはお餅と相性が良く、つくりたてのよもぎ餅はモチモチしていて何度でも食べたくなる味です。
今回はよもぎ餅の簡単な作り方をご紹介します。
よもぎ餅の作り方

よもぎ餅
乾燥ものは香りが薄いというイメージがあるかもしれませんが、想像以上に強く新鮮な香りに驚かれるでしょう。
材料
- 上新粉 100 g
- 白玉粉 3 大さじ
- よもぎ粉末 2 g
- 砂糖 3 大さじ
- 粒あん 200 g
作り方
- 粒あんは8等分して25gずつにして丸めておきます。粉末よもぎは5倍量のお湯(分量外)で戻しておきます。
- ボウルに白玉粉、上新粉、砂糖を入れ、戻した粉末よもぎを加えます。
- 2にぬるま湯(分量外)を加え、耳たぶくらいのやわらかさになるまでこねます。
- できあがった生地を8等分して丸く伸ばし、1の粒あんを包みます。
- 鍋に湯を沸かします。
- クッキングペーパーを敷いた蒸し器またはせいろに4を全て並べ、蒸気の上がった鍋に置いて45分間蒸して完成です。
効果・効能以外にもよもぎについてこちらの記事で詳しくご紹介しております。
よもぎのオススメ商品はこちら
深吉野よもぎ 葉茶 100g (無農薬栽培) -かわしま屋- 【送料無料】*メール便での発送*_t1
奈良県東吉野村の清らかな空気と水のもと、有機無農薬で栽培したよもぎを100%使用したよもぎ葉茶です。
- 価格
- 1180 円
- 在庫数
- 残り85個
深吉野よもぎ 葉茶 250g (無農薬栽培) -かわしま屋- 【送料無料】*メール便での発送*_t1
奈良県東吉野村の清らかな空気と水のもと、有機無農薬で栽培したよもぎを100%使用したよもぎ葉茶です。
- 価格
- 2480 円
- 在庫数
- 残り0個
深吉野よもぎ 粉末100g (無農薬栽培)|リニューアル商品 -かわしま屋- 【送料無料】*メール便での発送*_t1
奈良県東吉野村の清らかな空気と水のもと、有機無農薬で栽培したよもぎを100%使用したよもぎ粉末です。
- 価格
- 1800 円
- 在庫数
- 残り41個
深吉野よもぎ茶 ティーバッグ2.5g×30袋入 (有機・無農薬栽培) -かわしま屋- 【送料無料】*メール便での発送*_t1
有機無農薬で栽培したよもぎ葉茶を植繊機で粉砕し、使いやすいティーバッグにしました。
- 価格
- 1080 円
- 在庫数
- 残り81個
深吉野よもぎ茶 ティーバッグ2.5g×100袋入(有機・無農薬栽培) -かわしま屋- 【送料無料】*メール便での発送*_t1
有機無農薬で栽培したよもぎ葉茶を植繊機で粉砕し、使いやすいティーバッグにしました。
- 価格
- 2880 円
- 在庫数
- 残り0個