柿酢の効果効能とは|簡単な作り方とカビや膜が出たときの対処法も解説

柿

健康効果に注目が集まっている、お酢。さまざまな種類がありますが、フルーティーで摂取しやすい「柿酢」はご存じでしょうか?柿からつくられる柿酢には、酢酸はもちろん、柿ならではの成分も豊富に含まれているため、健康だけでなく美容面が気になる方にもおすすめです。
しかも、柿酢は柿さえあれば手作りすることも可能です。使い道に困っていた青くて硬い柿や渋柿でも作れます。
この記事では、柿酢の効果効能やレシピについて解説します。
「柿酢の効果が知りたい」「柿酢はほかの酢と何が違うの?」「柿酢ってどうやって作るの?」という方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

もくじ

柿酢とは

柿

柿酢には、次の2種類があります。
・柿の実を酢に漬け込んだもの
・柿の実を発酵させて酢に変化させ醸造したもの
どちらも栄養価が高く、柿と酢の栄養素を一緒に摂ることができます。
本来、酢をつくるためにはいくつかの工程を踏まなければならず、家庭でつくるのは難しいのですが、柿酢は自宅でも簡単に作れます。柿酢の作り方は記事の後半で解説します。

柿酢がもたらす5つの健康効果

酢

身体によい成分をそれぞれに豊富に含む柿と酢が合わさった柿酢。柿酢に期待できる主な効果効能について、ご紹介します。

1.血圧を安定させる効果

柿酢に含まれる酢酸には、血圧を安定させる働きが期待できます。また、柿酢には高血圧を予防する効果をもつとされるカリウムも豊富に含まれているため、血圧が気になる人におすすめの食材です。

2.血流をよくする効果

柿酢にはワインの60倍とも言われる豊富なポリフェノールが含まれています。 ポリフェノールにはコレステロールを分解し、血液をサラサラにしてくれる作用が期待できます。 血栓の予防にもつながるでしょう。

3.アンチエイジング効果

柿に含まれるビタミンC、βカロチン、βクリプトキサンチンなどの栄養素には抗酸化作用があります。柿酢にもこれらの栄養素が含まれているため、活性酸素を除去し老化を防止する効果が期待できます。

4.疲労回復効果

柿酢に含まれるオルニチンには、睡眠の質を改善する作用があるとされています。また、柿酢に含まれるポリフェノールは老廃物の排出をサポートし、疲労回復を助けます。

5.リラックス効果

柿酢に含まれるGABAには神経細胞の興奮を抑え、不安やイライラを鎮めたり、脳細胞の代謝を促進したりする効果が期待できます。

柿の栄養がぎゅぎゅっと詰まった柿酢はこちら

柿酢を摂るときの注意点

柿酢

多くの健康効果が期待できる柿酢ですが、とにかく摂ればいいというわけではありません。柿酢を摂るときはどんなことに気を付ければいいのでしょうか。

過剰摂取を控える

柿酢は酸性度が高いため、過剰に摂取すると胃や歯に負担をかける可能性があります。1日の摂取量は大さじ1~2杯程度にしましょう。

食事と一緒に摂る

空腹時に柿酢を摂ると胃に刺激を与えることがあります。食事と一緒に摂るか、食後に摂るようにしましょう。

アレルギー体質の人は注意する

柿にアレルギーがある人は、柿酢も避ける必要があります。また、柿以外の食品にアレルギーがある人も、柿酢を摂る前に医師に相談することをおすすめします。

柿酢の作り方

柿酢は市販されているものもありますが、手作りすることもできます。自家製の柿酢は、添加物や保存料が入っていないので、安心して摂取できますよ。また、自分の好みに合わせて味や濃度を調整できるのも魅力です。

酢

手作り柿酢

一見、難しそうなお酢づくりですが、柿酢は意外にも簡単に作れます。
3.74 from 41 votes
調理時間 60 d

材料
  

  • 3 kg
  • 0.7~1.4 L
  • ドライイースト 小さじ 1
  • 米酢 40~45 ml
  • 保存容器 1
  • ネット(虫が入らないようにする目が細かいもの) 1

作り方
 

  • 【柿を仕込む】
    柿を軽く水洗いします。
    表面に発酵に必要な酢酸がついているので洗いすぎないようにしましょう。
    また、柿のヘタを切り落としておきましょう。
  • 【容器に入れて潰す】
    柿を容器に入れて潰します。
    固めの柿の場合はすり鉢などを使って軽く潰すと良いでしょう。
  • 【容器の中に水とイーストを加え混ぜる】
    容器の中の柿に水を加えます。
    さらにドライイーストも加えて全体が混ざるようにゆっくりかき混ぜます。
    容器の口部分にネットをかぶせ虫が入らないようにフタを乗せます。
  • 【発酵させる】
    25~28度の環境で発酵させます。
    1日で泡が出始め、1週間ほどで泡は少なくなります。
  • 【容器に酢を加える】
    発酵してできた柿酢の原液に米酢を加えます。
    容器の口部分にネットを再度かぶせ虫が入らないようにしてください。
    フタはせずに、35~40度の場所で保管し2回めの発酵を行います。
  • 【酢の完成です】
    20日~1か月ほどで酢の状態になります。
    柿酢の表面の膜が薄ければ成功ですが、厚い場合は発酵に失敗した可能性があります。
    腐敗の香りがした場合はすぐに捨てましょう。
  • 【さらに熟成させる】
    上手く発酵できた酢は、さらし布を使って濾します。
    濾した柿酢は容器に戻して68度~72度のお湯で10分間湯せんします。
    湯せんが終わったら熱を冷ましフタをして1週間から1か月ほど熟成させます。
このレシピのキーワード 酢レシピ

手作り柿酢にカビや膜が出た時の対処法

発酵という現象は普段目にしないものなので、思わぬ状況になった場合には発酵中のお酢を焦って捨ててしまうかもしれません。 それでは非常にもったいないので、柿酢づくりでよくある事象について解説します。

柿酢に白い膜ができてしまったら

柿酢の発酵中は表面に白い膜状のものができることがあります。 この膜はカビではなく、酵母菌の可能性が高いです。 酵母菌は発酵を促す大切な成分なので、そのまま柿酢の中に混ぜて問題ありません。

柿酢に黒、青、赤などのカビが生えてしまったら

これらは全て腐敗菌です。何らかの原因で柿酢の中にカビ菌が入り込んでしまったのでしょう。 腐敗菌の繁殖力はかなり高いので、カビが生えた柿酢は処分してしまいましょう。

柿酢にゼリー状の塊ができてしまったら

これらは酢酸菌と呼ばれていて、お酢が完成した証拠でもあります。 しっかりと濾過して酢としてお使いください。

柿酢を使ったおすすめレシピ

柿酢はフルーティーで飲みやすいため、薄めてドリンクにするのはもちろん、料理に使うのにも便利です。柿酢を使ったレシピをチェックしてみましょう。

柿酢サワー

柿酢サワー

柿酢とはちみつでつくるさっぱり甘いサワードリンクです。
4.8 from 5 votes
調理時間 5 mins
材料(人分) 1

材料
  

  • 柿酢 大さじ 1
  • はちみつ 大さじ 1
  • 200 cc

作り方
 

  • 柿酢とはちみつをグラスに入れしっかりと混ぜておきます。
  • 柿酢とはちみつが混ざったら、水を注いで更に混ぜます。

動画

このレシピのキーワード はちみつ, 柿酢
柿酢ミルク

柿酢ミルク

牛乳に柿酢を加えるだけでもヨーグルトのようなさっぱりとしたドリンクになりますが、甘さが欲しい時にははちみつを加えるとさらに美味しくなります。
5 from 2 votes
調理時間 5 mins
材料(人分) 1

材料
  

  • 柿酢 大さじ 1
  • はちみつ 大さじ 1
  • 牛乳 200 cc

作り方
 

  • 柿酢とはちみつをグラスに入れしっかりと混ぜておきます。
  • 柿酢とはちみつが混ざったら、牛乳を注いで更に混ぜます。

動画

このレシピのキーワード 柿酢
柿酢はちみつドリンク

柿酢とはちみつのあったかドリンク

柿酢とはちみつでつくるホットドリンクです。体を内側から温めたいときに。
4.84 from 6 votes
調理時間 5 mins
材料(人分) 1

材料
  

  • 柿酢 大さじ 1
  • はちみつ 大さじ 1
  • 熱湯 150 ml

作り方
 

  • グラスに柿酢とはちみつを入れます。
  • そこに、熱湯を注いでよく混ぜます。

動画

このレシピのキーワード 酢ドリンク, アレンジレシピ, 柿酢
柿酢とクリームチーズ

柿酢のディップソース

柿酢とクリームチーズを合わせたディップソースです。クラッカーやパンに塗ってお召し上がりください。
4.67 from 3 votes
調理時間 15 mins
材料(人分) 1

材料
  

  • 柿酢 大さじ 1
  • クリームチーズ 大さじ 2
  • クラッカー 適量

作り方
 

  • 耐熱ボウルに柿酢とクリームチーズを入れ、レンジで加熱(600w40秒~)します。
  • クリームチーズが柔らかくなったら、柿酢と混ぜ合わせます。
  • クラッカーにたっぷり塗ってできあがりです。
このレシピのキーワード アレンジレシピ, 柿酢
きゅうりの漬物

柿酢できゅうりの浅漬け

優しい酸味のお漬物です。あと一品にいかがでしょうか。
3.8 from 5 votes
調理時間 20 mins
材料(人分) 2

材料
  

  • きゅうり 2
  • 小さじ 1/2
  • ★柿酢 大さじ 3
  • ★しょうゆ 大さじ 3
  • 鷹の爪 1

作り方
 

  • きゅうりを1口大に切り分けます。
  • きゅうりをボウルに入れ、塩で軽く揉み5分おきます。
  • きゅうりの水分を切ります。
  • 鷹の爪は種を外し輪切りにします。
  • ジップロックに3、4、★を入れて混ぜます。
  • 混ぜ終えたら冷蔵庫に入れ30分程で完成です。
このレシピのキーワード 酢の物, 酢レシピ

レシピで使った柿酢

「柿酢」についてのQ&A

柿酢はどんな効果がありますか?

柿酢には、血圧の上昇を抑える、血流をよくする、アンチエイジングなどの効果が期待できます。これらの効果は、柿酢に含まれるビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの栄養素によるものです。

柿酢は1日にどれくらい摂取すればいいですか?

柿酢の摂取量の目安は、1日に大さじ1~2杯程度です。過剰に摂取すると胃や歯に負担をかける可能性があるので注意しましょう。

柿酢とほかの酢の違いは何ですか?

柿酢とほかの酢の違いは、原料と栄養素です。柿酢は柿の果汁を発酵させてつくられるため、柿特有の甘みや香りがあります。また、柿に含まれるビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの栄養素が柿酢にも豊富に含まれています。ほかの酢とは、味はもちろん、含まれる栄養素の種類や量が異なります。

柿酢を摂るときの注意点はありますか?

柿酢は酸性度が高いため、過剰摂取すると胃や歯に負担をかける可能性があるほか、空腹時に摂取すると胃腸に刺激を与えることがあります。そのため、食事と一緒に摂るか、食後に摂るようにしましょう。また、柿にアレルギーがある人は、柿酢も避ける必要があります。

柿酢のおすすめ商品


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

商品ページ・コンテンツ担当。趣味は手作りアクセサリー作り。
猫と二人暮らし。庭に来る黒い野良猫をどう追い払おうか思案中。

もくじ
閉じる